fc2ブログ

院長のひとりごと

鍼灸・指圧治療院の院長が日々考えることをつづります。

年末年始休暇

2020-12-29-Tue-15:24
年末年始休暇

今年も一年、誠にありがとうございました

明日30日より新年1月4日まで年末年始休暇をいただきます。

皆様にとって迎える新しい年が心穏やかな年になりますように!

院長
https://www.nen-ei.com/
スポンサーサイト



久々のセルフケア講座

2020-11-20-Fri-16:54
久々のセルフケア講座

昨日の午前中に久しぶりにセルフケア講座を担当しました。

沼津市でもコロナ禍で、検温、消毒、換気、マスク着用、ソーシャルディスタンスと徹底しています。

広い集会所に少人数の受講生。
今回は「なかよし交流会」という筋トレの会に呼ばれての講演でした。
この会は数年前にもお話しさせていただいたところです。
会長も変わらずお元気でメンバーの中には以前受講した方もいらっしゃいました。

院長
https://www.nen-ei.com/

年英塾開講しました

2020-08-31-Mon-13:22
年英塾開講しました

「学問を習うということは原理を習うこと、学問を教えるとは原理を教えること」
30数年前に教わった先生が最初に言われた言葉です。
それ以来、様々な先生から学んできましたが、やり方や技法より考え方、原理原則に視点を置いてきました。
この度、古稀を迎えるにあたって、今までの学んできたことを次の世代へ伝えたいという思いが強くなって、{年英塾」を主宰することにしました。
教えることは原理を教えること~難しい!


院長
https://www.nen-ei.com/

からだの癖

2020-07-08-Wed-17:42
からだの癖
誰しもいろいろな癖がある。
左右を同じように動かすことができない。
ボールを蹴るのもインステップキックが得意な足とインサイドキックが得意な足がある。

そもそも人は生まれつき得意な動きが、左右違っているそうです。
軸足という事も関連するのかもしれません。
利き手も関連するのかもしれません。

そんなことに今更、興味が湧いています。

整体という言葉を初めて使った野口整体の野口晴哉の本を読み返しています。


院長
https://www.nem-ei.com/

アベノマスク

2020-06-11-Thu-11:18
アベノマスク

もうどうでもいいと思いながら
「まだ来ない、まだ来ない」と、いつしか心待ちにしていたアベノマスク。
昨日やっと到着しました。
住んでいる富士市はもう最後の方かと思います。

小さい小さいと言われていたように、本当に小さい。
横幅が普段使っているマスクより4センチ位せまい。
見本を安倍首相が使っている通りです。
小学生時代の給食マスクを思い出します。

しばらく記念に取っておいて、必要な方へお譲りしょうと考えています。

院長
https://www.nen-ei.com/
HOME NEXT